病院・整体院・接骨院・・・
色々試したけど変わらない
脊柱管狭窄症でお困り方へ
このような悩みをお持ちなら
当院にお任せ下さい!
それは、根本原因にアプローチできていなかったからです。
病院で脊柱管狭窄症と診断されると、痛み止め薬や湿布を処方されたり、注射や電気、マッサージや牽引等の対処療法の治療ばかりされます。
痛み止め薬・湿布・注射
➔痛みを緩和する物で時間がたち、効果が切れると元の状態に戻ります。
電気治療・牽引・マッサージ
➔その場は楽になり、痛みは緩和する物の時間が経つと再び元の状態に戻ります。
ようするに、病院でされている治療は痛みの緩和はできていても、根本原因に全くアプローチできていません。この根本原因を取り除かない限りは、症状は変わりませんし、「様子をみましょう」と言われて時間が経過すると症状が悪化する事もあるので、早めに対処をお勧めします。
脊柱管狭窄症とは、文字通り「背骨の中を通る神経が狭くなる」事で神経を圧迫し痛み・痺れが生じます。
一度この状態になると、自然と正常な状態になる事は難しく、長期的に悩まされる方が多いです。この痛みの原因は脊柱管が狭くなっている事で起こるので、その根本原因にアプローチしない限り、長期的に痛みが継続します。
脊柱管狭窄症になる3大要因
この3大要因に対して病院では対処できなかった。
だからあなたは今も、脊柱管狭窄症で困っているのです。当院ではこの要因を配慮した上で的確に根本原因にアプローチしていきます。
脊柱管狭窄症の原因は上記の3大要因を引き起こす日常生活に隠れています。日常生活の悪い習慣が骨盤周りの筋肉・関節を硬くし、骨盤・背骨の歪みが生まれます。
日常生活の悪い習慣が原因で脊柱管狭窄症になっている場合、それを正さない限り原因を作り続けている事になるので、なかなか良くなりません。
日頃から身体を動かしていない人は筋力不足に陥る上に筋肉の柔軟性も失われます。筋肉が硬い状態だと、背骨・骨盤周りの動きが悪くなり、本来均等に負担が掛かるものが一カ所に集中して負担が掛かるようになるのです。この負担のバラツキを矯正しない限り整う事はありません。筋肉の柔軟性を解消する為には、根本原因への的確なアプローチと日常生活のセルフケアが重要になってきます。
骨盤周りの歪みが生じるとその上に乗っている背骨の歪みが生じてきます。そして、多くの場合背骨の歪みが原因で脊柱管狭窄症を起こしています。背骨には本来生理的弯曲があり、S字を描くように背骨が続いています。そのS字が乱れるとその周辺への負担が大きくなり、変形や肥大が生まれます。骨盤の歪み・背骨の生理的弯曲が失われる原因として日常生活での悪い姿勢があげられます。長時間前かがみになる事や悪い姿勢で長時間座る事が多い方は正しい姿勢を意識する事が必要です。更なる歪みを引き起こさない事が予防へと繋がってきます。
次の項目で一つでも当てはまる場合、当院がお役に立てます。
・夜寝返りをうつと腰の痛みで起きてしまう
・しばらく歩くと腰から足に掛けて痛みが出て休まずにはいられない
・前かがみで歩いたり、自転車では痛みがでない
・痛みのせいで家事、子育て、仕事に支障が出ている
・痛みが強かったり、弱かったり波がある
・外出して痛みが出るのが怖いので、あまり外出したくない
これらは全て脊柱管狭窄症の特徴です。
間欠性跛行とは?
歩き始める➔痛みが出る➔前かがみで休憩すると痛みが和らぐ➔また歩き始める
腰部脊柱管狭窄症の最大の特徴である間欠性跛行の症状です。それ以外にも、腰の痛み、お尻から太ももに掛けてだるい・痛み・シビレが出る、力が入らない等の症状もでます。
他の所と違う当院の施術の最大の特徴
初回カウンセリングに約30分前後時間を掛け、痛み・痺れの根本原因を見極めた上で施術を行います。根本原因を明確にしてるので、的確に根本原因をアプローチする事ができます。痛みの出ている所だけに着目せず、全身の歪みを整える事で、本来持っている「治癒力を最大限に引き出します」、更にアフターフォローの充実により継続的に痛みの無い状態を作り、痛みの再発防止を目的にしております。当院は施術での効果と日常でのセルフケアを合わせた、今までにない異次元の治療です。
脊柱管狭窄症で夜も眠れない、外出できない状態でした
梅原さん 主婦
どのような症状があって来院されましたか?
脊柱管狭窄症で、夜も眠れない、2~3分歩くと休まなければならない程辛く、すぐ近くでも、自転車でなければ外出できない状態でした。
施術を受けられて症状に変化はありましたか?
少しずつ痛みが和らぎ、夜も寝る事ができるようになり、近くのスーパーにも歩いて出かけられる様になりました。娘の家に遊びに来ていて、酷い痛みに襲われどうなるのだろうと将来が不安になりましたが、今五回目の治療を終わった所ですが大丈夫なんとか、普通の生活が取り戻せる気持ちになっています。先生には感謝しております。
どのような方にオススメしたいですか?
狭窄症で歩くのが辛い人、腰痛、足の付け根の痛みで夜中目が覚めて熟睡できない人、それらの痛みで将来に不安を感じている人、そして、少しでも良くなりたい人、根本的に治療したい人に勧めたい。
他の所では改善されず・・
北村さん サラリーマン 58才 西小岩
どのような症状(痛みや悩み)があって来院されましたか?
肩・腰の重さ・だるさ・痛みが、色々な整骨院やカイロプラクティック等で、改善されませんでした。
施術(治療)を受けられて症状(痛みや悩み)に変化はありましたか?
今迄に無い、快過な症状がよくなりましたね
どのような方にオススメしたいですか?
私と同様な施術を受けても、改善されない方へ是非、オススメします。
6ヵ所の治療院を転々としたけど改善されず
伊東さん 会社員 小岩
どのような症状があって来院されましたか?
首・肩の痛み・左肩・腕のしびれ(指まで)・腰痛があって来院。
施術をうけて症状に変化はありましたか?
3ヵ月間【6ヵ所】で治療を受けて全く改善しなかった酷い上記の症状(首・肩・左肩痛・腕・指のしびれ・腰痛)が3回目の施術後位より改善しました。しびれは完治しました。先生の施術と日常生活へのアドバイス、その他改善の為役立つ手作りプリント情報が早い根本治療へと導いてくれました。
どのような方にオススメしたいですか?
長い間痛みを抱え、痛みに慣れてしまている様な方、半ば治療はこんなものだろうと諦めていた方に、山中先生の本物の根本治療をオススメしたいです。
それは7つ理由があります
当院では初回カウンセリングは約30分時間を掛け、根本原因を見極めた上で、根本原因を的確にアプローチしていきます。根本原因が整う事で、本来持っている「治癒力」を引き出し、継続的に楽な身体を作る事を目的としています。
何が原因で症状がでているのかがわかれば、自分自身で気を付ける事ができます。それにより、長期的に症状が出ないようにする事が可能となります。
当院ではその人にあった通院頻度と目安をお伝えした上で、目的をもって治療を行います。卒業を目的にしているので、症状が良くなっても無理に通わすということはありません。それぞれライフスタイルが違うので身体の負担の掛かり方が変わるので、中には症状が良くなってもメンテナンスで通われている方も多数いらっしゃいます。
施術を重ねるにつれて、筋肉の硬さや歪みの変化によって身体の状態が変化します。それに合わせて施術を変えていく必要があります。そこで当院では毎回身体の状態に合わせて施術する事で的確に根本にアプローチできます。さらに、院長のみが施術をするので毎回高い技術で、不安のない施術を提供します。
院長は専門学校で6年、延べ10000時間を超えるカリキュラムを修了。人体解剖実習計2回修了。厚生労働省認可の鍼師・灸師・柔道整復師の免許を取得しております。
当院では施術後の日常でどのような事をしたら良いかご案内しております。更に日常でできるセルフケアをわかりやすくした資料でお配りしており、継続的に健康な身体を維持できます。そして、自分で自分の身体を改善する事が可能となります。
さいたま市浦和区整体ルームみころ
柔道整復師・整体師 院長 松苗将史
お悩みの方はぜひ一度施術を受けてみてください!その場限りの気持ちよさだけではなく、しっかりと根本改善していくのが実感できますよ!私は小岩山中整体院を自身を持ってお勧めいたします。